2013年09月19日
第10回いいんじやらOFF会
今日は、第10回のいいんじやらOFF会です。
中津駅の南口前の、喫茶シャルムさんです。
この中に、大分市の『カボスひろし』さんが、います!大変、楽しいひとときでした!
今日もまた、楽しい勉強会です。
ブログの、新しい情報を、得ました。
チーズケーキが、とても、美味しかったです!
みなさん、参加よろしくお願いします。!
『カボスひろ
し』さんは、誰でしょう? 続きを読む
中津駅の南口前の、喫茶シャルムさんです。
この中に、大分市の『カボスひろし』さんが、います!大変、楽しいひとときでした!
今日もまた、楽しい勉強会です。
ブログの、新しい情報を、得ました。
チーズケーキが、とても、美味しかったです!
みなさん、参加よろしくお願いします。!
『カボスひろ
し』さんは、誰でしょう? 続きを読む
Posted by 古江聰忠 at
18:12
│Comments(0)
2013年09月19日
2013年09月19日
学問のすすめ
今、あらためて脚光を浴びる福沢諭吉翁。1000年の日本人の原点の教科書「実語教」の現代版としての教科書として、「学問のすすめ」が認められています。 続きを読む
Posted by 古江聰忠 at
16:42
│Comments(0)
2013年09月19日
2013年09月19日
増田 宗太郎翁
西南の役の中津隊長、増田宗太郎翁で
す。福澤諭吉翁とは、又従兄弟にあたり
家も、すぐ近くです。尊王攘夷運動や自
由民権運動に勤めました。西南戦争で、
西郷隆盛翁に崇拝し、
最後は、47人の中津隊士を、
中津に帰郷させて、鹿児島の城山で、
西郷隆盛翁と共に殉死しました。
城山公園の下、南洲墓地には
『中津隊士之墓』と『増田宗太郎墓』
が、あります。中津人以上
に、鹿児島の英雄として語り継がれてい
ます。中津の先哲です!中津の偉人で
す!感謝です! 続きを読む
す。福澤諭吉翁とは、又従兄弟にあたり
家も、すぐ近くです。尊王攘夷運動や自
由民権運動に勤めました。西南戦争で、
西郷隆盛翁に崇拝し、
最後は、47人の中津隊士を、
中津に帰郷させて、鹿児島の城山で、
西郷隆盛翁と共に殉死しました。
城山公園の下、南洲墓地には
『中津隊士之墓』と『増田宗太郎墓』
が、あります。中津人以上
に、鹿児島の英雄として語り継がれてい
ます。中津の先哲です!中津の偉人で
す!感謝です! 続きを読む
Posted by 古江聰忠 at
07:17
│Comments(0)