スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年01月31日

気になる記事❗️

今年の花粉は、やや多め❗️

とても気になる記事です。

この二、三年で、花粉症になりました❗️

なしか❓

花粉症の予防対策が、ありましたら教え

てください❗️
  

Posted by 古江聰忠 at 06:44Comments(0)

2014年01月30日

いいんじゃらオフ会❗️

今日は、いいんじゃらオフ会に、参加し

ました。場所は、金色温泉のこがね山荘

さんです。素晴らしいロケーションの中で

で、楽しい情報の会でした。窓が、額縁

のようで、景色が、綺麗でした。

また、懐かしい水引の珈琲器が、私に

は、びっくりでした。

イチゴのショートケーキが、溪月堂さん

のに、またびっくりです。素晴らしい金色

温泉のこがね山荘さん、大変お世話にな

りました。感謝です❗️  続きを読む

Posted by 古江聰忠 at 17:04Comments(0)

2014年01月30日

ジビエ❓

販売広がるジビエ❓フランス語で、野生

鳥獣の肉を意味します。ジビエを新たな味

として売り出す試みが各地で、広がって

います。農作物に被害を与えるための駆除

対象の鹿やイノシシの肉を消費すること

で、社会貢献することの動きです。

私は、鹿やイノシシの肉を珍味として食

べてきましたので社会貢献かな❓  続きを読む

Posted by 古江聰忠 at 06:54Comments(0)

2014年01月29日

ナノイー❓

白物家電の販売好調❗️消費税前の駆け込

み需要拡大です❗️買い換えを考えて、わ

が家も、エアコンを購入しました。新語

です。ナノイーです❓なん❓機能、肌の

うるおい、髪のまとまり感を保ちます。お

部屋のにおいを軽減、菌やカビの繁殖を

抑制します。知りませんでした。便利な機

能に、感心しました。  続きを読む

Posted by 古江聰忠 at 07:11Comments(0)

2014年01月28日

ミス日本❗️

第46回ミス日本コンテストが、東京であ

り、中津市出身の沼田萌花(21)さん

が、全国2533人の頂点に立ちました。

聖心女子大学生3年、都内在住が、

グランプリに輝きました❗️

予選を勝ち抜いて、最終13人に大

分県出身が、3人も、残りました。やは

り、大分県は、美人県かな❓



  続きを読む

Posted by 古江聰忠 at 07:37Comments(0)

2014年01月27日

清香トマト

宇佐市の清香トマトさんです。

どんどん糖度が、上がってきています

このトマトは、夏は、無いんです。今から

が、旬なんです。ビニールハウスの中で水

耕栽培のトマトです。昔のトマトの味です

❗️  続きを読む

Posted by 古江聰忠 at 07:29Comments(0)

2014年01月26日

盛り上がってきました❗️

だんだん、盛り上がってきました、軍師

官兵衛❗️中津城内に、資料館もできまし

た。官兵衛定食も、各お料理屋さん皆さ

ん、工夫しています。ハモの中津、からあ

げの中津ですね❗️  続きを読む

Posted by 古江聰忠 at 08:33Comments(0)

2014年01月25日

夜のキャナルシティ❗️

夜のキャナルシティ❗️です。

イルミネーションが、とても綺麗です。

さすが、博多、九州の首都ですね❗️


  続きを読む

Posted by 古江聰忠 at 22:28Comments(0)

2014年01月24日

福岡国際マラソン大会❗️

博多駅に福岡国際マラソン大会の歴代優

勝者の足形が、あります。懐かしい寺沢徹

選手、中山竹道選手の足形です❗️皆さ


ん、探して下さいね❓  続きを読む

Posted by 古江聰忠 at 19:46Comments(0)

2014年01月24日

縁結びの七福童子❗️

博多駅で、もう一つ幸運のオブジェを、

見つけました。縁結びの七福童子です❗️

皆さん、探して下さい。幸運を、ゲットし


て下さい❗️  続きを読む

Posted by 古江聰忠 at 08:54Comments(0)

2014年01月23日

金のかえる発見❗️


JR博多駅で、見つけました❗️

金のかえるです。

大変、面白いですね❗️遊び心ですよね❗️

びっくりです❗️皆さんも、幸運の金のか


えるを、探して下さい❗️  続きを読む

Posted by 古江聰忠 at 17:10Comments(0)

2014年01月23日

東急ハンズ

博多駅の東急ハンズ。大変、勉強になり

ます❗️都会の生活用品のホームセンター

かな❓提案、品揃え、その他に圧倒され

てしまいます。大変、便利な商品ばかりで

す。楽しい空間ですね❗️
  続きを読む

Posted by 古江聰忠 at 08:43Comments(0)

2014年01月22日

名代ラーメン亭

今日は、早めの食事です。博多駅前の地下

街の名代ラーメン亭さんです。一年前は、

ラーメンが、一杯370円だったのに上がり

ました。残念です❗️食べ癖でしょうか❓

定期的に行きます。最近は、チャンポンに

はまっています。野菜がたっぷり入って栄

養のバランスがイイですね❗️

健康おたくかな❓  続きを読む

Posted by 古江聰忠 at 12:23Comments(1)

2014年01月21日

蒸気機関車

東京の上野の国力科学博物館の入り口に

あります。SL(蒸気機関車)です。

昔、中津も、走っていました。

黒煙と大きな汽笛を鳴らしていました。

私には、大きな生き物に見えました。

懐かしい❗️胸が熱く踊りました❗️
  続きを読む

Posted by 古江聰忠 at 16:36Comments(0)

2014年01月20日

素直

松下幸之助翁の一番大切な言葉「素直」

です❗️素直な心とは、言いかえれば、と

らわれない心である。自分の利害とか感

情、知識や先入観などにとらわれずに、

物事をありのままに見ようとする心であ

る。しかし、素直な心になるというのは

決して容易ではない。人間には好き嫌い

といった感情もあれば、いろいろな欲も

ある。それは人間に本来備わっているも

ので、それを全くなくすことはできな

い。それをなくしてしまえば、人間が人

間でなくなってしまう。経営の神様の

「素直」の言葉の重みを、日々感じます。  続きを読む

Posted by 古江聰忠 at 18:07Comments(0)

2014年01月20日

北里柴三郎記念館。

今日の大分合同新聞の東西南北に北里柴三郎翁が、書かれています。北里柴三郎記念館へは、車で中津から熊本に行く途中、ちょうど小国に入ったくらいの右側に、表示が、あります。福沢諭吉翁が、北里柴三郎翁が、官の病院を辞めさせられた形になった時に、福沢諭吉翁が、民の病院を用意して支援した事が、書かれています。素晴らしい関係のお話ですね❗️  続きを読む

Posted by 古江聰忠 at 09:03Comments(0)

2014年01月19日

七島い草

オンリーワン❗️唯一、日本国内の栽培が

国東半島のみの、七島い草です。普通の畳

の10倍の強さを誇ります。現在、大分県

の地産ですその丈夫さから、草履、雪駄

を、扱わさせて頂いて、おります❗️見た

目は、海外物と同じで、価格も、半額以

下ですが、もちが10倍違います。日本製

品の、耐久性、機能性の本物の素晴らし

さです❗️  続きを読む

Posted by 古江聰忠 at 09:24Comments(0)

2014年01月18日

知恵の家電❗️

今日、通販で、注文しました家電製品

が、届きました。レコード盤、CD.カセッ

トテープが、再生でき、それぞれが、デジ

タルのUSB、メモリーに、移動できるんで

す❗️私に、とって夢の家電製品です❗️ア

ナログのレコード盤から、曲の時間が、

かかります。仕方ありません。後は、いろ

いろ加工できます。今日は、1日レコード

のターンテーブルにくぎ付けです❗️

とても、嬉しいです❗️  続きを読む

Posted by 古江聰忠 at 19:03Comments(0)

2014年01月18日

ベンツさよなら❓

大分市の高崎山自然動物園のC群αオスの

ベンツの不明から一ヶ月「死」と判定さ

れました❗️ベンツは高崎山最高齢の推定

35歳、人間でいえば110歳程。全国でも昨

年、失踪騒ぎで、有名な猿BOSSになりま

した。残念です。失踪、復権、の伝説を残

しました❗️ベンツさよなら❓

ご苦労様でした❗️  続きを読む

Posted by 古江聰忠 at 04:54Comments(0)

2014年01月17日

JR九州のソニック

JR九州のソニックに乗っています。車内

を、よく見ると、白いカモメです❗️懐か

しいですね❗️頑張っているんだ。この車

両、手荷物置き場が、あります。ありがた

いですね。こういうサービスが嬉しいです
ね❗️東京では、ないサービスであ


ね❗️  続きを読む

Posted by 古江聰忠 at 17:20Comments(0)