2014年08月20日

細川ガラシア夫人

中津裁判所は、かって細川忠興公がガラ

シア夫人(明智光秀の三女たま)のミサ

のために建立した長福寺であった。

キリシタン大名高山右近の交流からキリ

スト教に深く導かれていきました。

その後、奥平時代に長福寺は儒学堂にな

りました。

かって京都の町を散策した時に、

明智光秀に焼き討ちされた織田信長の昔

の「本能寺」がありました。

現在、そこは消防署になっています。

凄い縁をまた感じました。










Posted by 古江聰忠 at 06:59│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。