2013年10月24日
筑前前原は中津の飛び地?
博多の友人からの連絡で、筑前前原は、
豊前中津藩の飛び地であると?
ビックリしました。先日、筑前前原を散
策したばっかりでしたので。
怡土郡(いとぐん)と呼びそうです❗️
奥平藩10万石は、1717年から1871年です。
御座船『長陽丸』紺地に白の中津風扇紋
に玉5色で、参勤交代に使用しています。
時代の風を、感じます❗️
豊前中津藩の飛び地であると?
ビックリしました。先日、筑前前原を散
策したばっかりでしたので。
怡土郡(いとぐん)と呼びそうです❗️
奥平藩10万石は、1717年から1871年です。
御座船『長陽丸』紺地に白の中津風扇紋
に玉5色で、参勤交代に使用しています。
時代の風を、感じます❗️



Posted by 古江聰忠 at 18:33│Comments(0)