2013年07月30日

日々のおしえ

一週間ぶりの朝の散歩です。

私の母校の北部小学校前の正門です。

小学校時代、北部幼稚園側の裏門が、私の通用門でした。

小さい頃、正門から、ではいりしてたら、大きい人間になってたかも?

福沢諭吉翁の「日々のおしえ」です。

1,うそをつくべからず
2,ものをひろうべからず
3,父母にきかずしてものをひろうべからず
4,ごうじょうをはるべからず
5,兄弟けんかかたくむよう
6,人のうわさかたく無用
7,ひとのものをうらやむべからず

100年以上も前の言葉が、今、の世
の中に、とても新鮮に思えます!



Posted by 古江聰忠 at 06:35│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。