2012年11月19日

岐阜白川郷の風景です。

岐阜白川郷は、世界遺産として、日本のすばらしい文化遺産です。今は、名古屋から、2時間ちょっとで、行けますね。高速道のおかげですね。白川郷の10キロほど手前にダムにした湖がありました。湖の下に500ほどの茅葺きの家が沈んでいるそうです。現地の人が言っていました、、、、。
山は、白樺の木々で綺麗です。
岐阜白川郷の風景です。
岐阜白川郷の風景です。
岐阜白川郷の風景です。
<像:熊本、新幹線s115.jpg>
岐阜白川郷の風景です。



Posted by 古江聰忠 at 17:17│Comments(2)
この記事へのコメント
白川郷行かれたんですか?ダムにそんなに茅葺の家が沈んでるなんて知りませんでした!雪の季節の白川郷好きなので、また行きたいなと思っちゃいました。
Posted by すももすもも at 2012年11月19日 22:32
遅くなりました.コメントの書き込みをやっと理解しました。白川郷、飛騨高山、下呂温泉といきました。あらためて地域社会の文化を理解しました。
Posted by あきただあきただ at 2012年12月17日 06:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。