生活実感工房日記
日本最古のワイン
古江聰忠
2013年10月02日 08:00
江戸時代初期の旧豊前国を治めた細川氏
に関する資料を収蔵、研究する『永青文
庫』に、日本最古のワイン醸造記録を、
発見したと発表しました。中津城主であ
った細川忠興公時代の記録に、ワインの
造醸地として、中津郡の記述が、あり、
旧豊前国8郡のひとつ仲津郡(現在の
行橋市)を、指しているとの事です。中津
市を含む旧豊前国が、ワインと関係が、
あった事実から、ワインの商品化です。
ロマンですね!300年以上、前の時代に、
豊前で、ワインを、飲んでいたんです
ね!びっくりです!
Share to Facebook
To tweet