日々のおしえ
一週間ぶりの朝の散歩です。
私の母校の北部小学校前の正門です。
小学校時代、北部幼稚園側の裏門が、私の通用門でした。
小さい頃、正門から、ではいりしてたら、大きい人間になってたかも?
福沢諭吉翁の「日々のおしえ」です。
1,うそをつくべからず
2,ものをひろうべからず
3,父母にきかずしてものをひろうべからず
4,ごうじょうをはるべからず
5,兄弟けんかかたくむよう
6,人のうわさかたく無用
7,ひとのものをうらやむべからず
100年以上も前の言葉が、今、の世
の中に、とても新鮮に思えます!